ブリと野菜の落とし揚げ
混ぜて揚げるだけ
ブログを見てくださってありがとうございます
先日のよるごはん
久しぶりの肉じゃがでした♪
メインが肉じゃがの時は
サブを焼き魚などにしちゃう事が多いんですが。。。
今回はブリをフードプロセッサーでミンチにして
野菜を混ぜ合わせて揚げてみました♪
卵を入れたほうがふわふわで
やわらかくなると思います。
うちはアレルギーの子がいるので
卵の代わりにれんこんのすりおろしと
豆腐を入れてみました!
参考にしていただけると嬉しいです♪
「ブリを野菜の落とし揚げ」(10個分)
材料
ブリの切り身(皮と骨を取り除いたもの) 200g
人参 1/2本(40g)
ごぼう 1/2本(80g)
れんこん 60g
冷凍いんげん 4~5本
絹ごし豆腐 150g
○薄口しょうゆ 小さじ1
○酒 大さじ1
○片栗粉 大さじ1
○ショウガのすりおろし 一かけ分
○塩 小さじ1/2
○砂糖 小さじ1
揚げ油 適量
つくりかた
①人参は細切り、いんげんは1㎝幅の輪切り、れんこんはすりおろし、ごぼうはささがきにして水にさらして水気を切っておく。フードプロセッサーにブリと豆腐を入れミンチにする。
②ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
※赤人参を使ったので、人参が紅ショウガみたになってます(笑)
③170℃の油で揚げたら出来上がりです♪
レモンをかけたり。。
わさび醤油をつけても美味しいです♪
よかったらつくってみてください♪
同じカテゴリの記事
コメントを書く