鶏肉のジャム照り焼き
イチゴジャムで簡単照り焼き
ブログを見てくださってありがとうございます
先日のよるごはん
メインは鶏肉のジャム照り焼き♪
これ…とっても簡単なんです!
味付けはイチゴジャムと麺つゆ!!
冷蔵庫に余りがちなジャムを使って
簡単照り焼きにしてみました♪
今回使ったジャムは
スーパーで買ったこちら
これを使って
照り焼きの甘みを出しました♪
もし冷蔵庫にジャムが余っていたら…
一度作ってみてください(^^)/
「鶏肉のジャム焼き」二人分
材料
鶏もも肉(小さめ) 200g位×2枚
○イチゴジャム 50g
○麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ4
○水 大さじ2
○にんにくのすりおろし 小さじ1/2
塩コショウ 少々
小麦粉 適量
つくりかた
①○は混ぜておく。もしイチゴの果肉が大きかったらつぶしてください。鶏もも肉は厚さをなるべく均一にして、皮目のところどころをフォークで刺す。
②鶏もも肉に塩コショウして小麦粉をはたく。
③フライパンを熱し、②を皮目を下にして焼き目をしっかり付けるように焼く。余分な脂はキッチンペーパーでふき取る。お肉を返したら蓋をして蒸し焼きにする。
④お肉の中まで火が通ったら、○をジャーっと入れる。皮目には○のタレをかけながら煮詰める。
⑤タレにとろみがついたら出来上がりです♪
照り焼きのタレの分量って
結構難しいんですよね。。(;^ω^)
簡単に作りたいときは
ぜひ一度ジャムを使って
作ってみてください♪
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
コメントを書く