カニカマ天津飯
とろーり甘酢あん
ブログを見てくださってありがとうございます
今日の福岡はぽかぽかでした☀
久しぶりにコートを着ずに
過ごせましたよ♪
今回のレシピはカニカマの天津飯
こちらはインスタグラムで
以前投稿したレシピです♪
ブログにも書いておこうと思います(^^)
私…天津飯大好きなんです♪
節約したいときにもってこいのメニュー(^_-)
今回はカニカマを使いましたが
蟹缶があればもっと美味しくなると思います♪
レシピ参考にしてくださるとうれしいです!
「カニカマ天津飯」二人分
材料
○卵 3個
○砂糖 小さじ1
○水溶き片栗粉 小さじ1
カニカマ 適量
白ご飯 2膳分
グリンピース(ゆで) 適量
サラダ油 適量
★水 250ml
★砂糖 大さじ1
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ1
★オイスターソース 大さじ1
★片栗粉 大さじ1
★顆粒ガラスープ 小さじ2
★酢 大さじ1
★ケチャップ 大さじ1/2
つくりかた
①小鍋に★を入れて火を付ける。混ぜながら中火にかけてとろみがついたら火を消す。
②ボウルに○を入れ、かき混ぜたらほぐしたカニカマを入れる。
③丼にご飯を盛る。小さなフライパンを熱し、サラダ油を入れ、②の卵液の半分を流し込む(卵は1人分ずつ作ります)。菜箸で大きく混ぜてまわりが固まってきたら火を消す。
④ご飯の上に③をのせ、①をとろーりかけてグリンピースを散らしたら完成♪
この甘酢あんは
ニラ玉などにかけてもOK(^^♪
節約メニューなのに
ちょっと豪華に見える天津飯
よかったら作ってみてください(^^)/
同じカテゴリの記事
-
前の記事
鶏肉のジャム照り焼き 2018.02.17
-
次の記事
ナポリタン 2018.02.19
コメントを書く