ひなまつりプリン
三色プリン♪
ブログを見てくださってありがとうございます
今日から3月ですね
もうすぐひなまつりなので
3色プリンを作りました♪
ひし餅っぽくて
かわいいですよね♪
牛乳やゼラチンを使って
簡単に出来ますよ♪
よかったら作ってみてください♪
『ひなまつりプリン』5~6個分
材料
(みどり)
牛乳 300ml
砂糖 大さじ2.5
ゼラチン 5g
抹茶 小さじ1
(しろ)
牛乳 300ml
砂糖 大さじ2.5
ゼラチン 5g
バニラエッセンス(あれば) 数滴
(ピンク)
牛乳 300ml
砂糖 大さじ2.5
ゼラチン 5g
イチゴ 2~3個
食紅赤 ほんの少し程度
飾りのいちごなど
つくりかた
①まずはみどりから作ります。
ゼラチンを大さじ1.5の水でふやかしておく。小鍋に牛乳、砂糖、抹茶を入れて火を付ける。中火で混ぜながら加熱する。沸騰直前に火を消してゼラチンを入れて混ぜる。ゼラチンがとけたら目が細かいザルや茶こしなどで漉しながらボウルに入れて粗熱を取る。氷水などに当てて冷やすと早く熱がとれます。粗熱が取れたら容器に入れて冷蔵庫で1時間以上しっかり冷やし固める。
②みどりがしっかり固まったら、白を作ります。ゼラチンを大さじ1.5の水でふやかしておく。小鍋に牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れて加熱します。あとの工程はみどりと同じです。しっかり粗熱を取ってみどりに重ねてくださいね。せっかく固まっているみどりが溶けてしまうので…。
③白の次はピンク♪同じようにゼラチンをふやかす。いちごはすりおろしておく。いちごだけで色を付けてもいいですが、鮮やかなピンク色がいい場合は赤の食紅もつかってください。食紅は数敵の水で溶かしておく。小鍋に牛乳、砂糖、食紅を入れ、加熱したら同じようにゼラチンを入れて漉す。イチゴを漉しながら入れて混ぜる。白いプリンの上にのせて冷蔵庫へ。
3色固まったらイチゴなどで飾ってもいいと思います♪
コツ・ポイント
型に入れるときは
そっと優しく入れてくださいね!
わたしザッと入れて
色が混ざっちゃったことあるので????
今回は抹茶やいちごを入れましたが
食紅の緑や赤で色を付けてもOK♪
色の濃さはお好みで♪
参考にしてもらえるとうれしいです(^^)/
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
むね肉でやわらかチキンカツ 2018.02.28
-
次の記事
きんぴら入りチーズチヂミ 2018.03.02
コメントを書く