鶏むね肉ともやしの餃子
節約餃子♪
こんばんは
ブログを見てくださってありがとうございます
今夜はまたまた節約料理
100g70円の鶏ひき肉と
1袋10円のもやしで節約餃子です♪
餃子はキャベツや白菜を入れますが
ちょっとお高いのでもやしで代用しました♪
「鶏むね肉ともやしの餃子」(40~50個)
材料
鶏むねひき肉 200g
もやし 1袋
ニラ 1/2束
○醤油 大さじ1
○顆粒ガラスープ 小さじ2
○ごま油 大さじ1
○ショウガのすりおろし 大さじ1/2
○塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ2
薄力粉 小さじ1
水 100cc
サラダ油 適量
ごま油 適量
つくりかた
①もやしは細かく切る。ボウルに入れ、片栗粉を入れてしっかりまぶす。
②①に鶏むねひき肉とニラと○を入れて粘りが出るまでまぜる。
③餃子の皮で包む。
④フライパンを熱し、サラダ油を入れて餃子を並べる。少し焦げ目が付いたら水と薄力粉を混ぜたものを入れる。蓋をして強めの中火で蒸す。
⑤水分がなくなってきたら蓋を外す。水分が無くなったらごま油を回しかけてパリパリに焼き上げる。
⑥フライパンから餃子をはがし、お皿を餃子の上に乗せてフライパンごとひっくり返す。出来上がり♪
もやしの水分でとってもジューシーな餃子になりますよ♪
よかったら作ってみてください(^^)/
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
もやしと小松菜のナムル 2018.03.05
-
次の記事
しっとり鶏そぼろ 2018.03.07
コメントを書く