大根のそぼろ煮
つくりおきそぼろで簡単♪
ブログを見てくださってありがとうございます
先日作って冷凍しておいた
しっとり鶏そぼろ を使って
大根のそぼろ煮を作りました。
大根はレンジで少し加熱したので
煮込む時間が短縮されました♪
参考にしてくださるとうれしいです(^^)
「大根のそぼろ煮」
大根 7㎝位
しっとり鶏そぼろ 50g
○水 300cc
○和風顆粒だし 小さじ1
○酒 小さじ1
○みりん 小さじ1
○薄口しょうゆ 大さじ1
○砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
つくりかた
①大根は1~1.5㎝幅の半月切りにする。
②耐熱皿に入れ、ふんわりラップをして600Wで4~5分加熱する。少し透明になるくらい。
③鍋に○と大根を入れて大根がやわらかくなるまで煮込む。
④大根がやわらかくなったら鶏そぼろを入れる。
⑤再び沸騰したら水溶き片栗粉でとろみを付ける。お皿に盛り、細ネギなどを散らしたら出来上がりです♪
とろみは少し強めに付けると、大根にそぼろが絡まって美味しくいただけます♪
とろみをつける前に味をみて調節してくださいね♪
よかったら作ってみてください(^^)/
同じカテゴリの記事
-
前の記事
鶏むね肉のレモンバター醤油 2018.03.14
-
次の記事
回鍋肉 2018.03.16
コメントを書く