手羽元のさっぱり煮

お酢でさっぱり♪

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

手羽元のさっぱり煮

焼いて煮込むだけなので

簡単に出来ます♪

 

参考にしてもらえると嬉しいです♪

 

「手羽元のさっぱり煮」

材料 

手羽元 10本

○醤油 50ml

○水 100ml

○お酢 大さじ2~3

○砂糖 大さじ3

○酒 大さじ2

○みりん 大さじ2

しょうがのスライス 2~3枚

にんにく 1片

卵 3個

 

つくりかた

①最初に半熟ゆでたまごを作ります。無くても構いません。小鍋に冷蔵庫から出した卵を入れてかぶるくらいの水を入れて茹で始める。最初の2,3分はお箸で転がしながら…。8~9分たったら火を止め、氷水に卵を入れて急冷する。冷えたら殻をむく。

②手羽元の身と骨の間に包丁で切り目をいれる。○は混ぜておく。にんにくは包丁でつぶしておく。

③フライパンを熱し少量のサラダ油を入れ、手羽元を焼く。こんがりと焦げ目をつける。

④にんにく、しょうがスライス、○を入れる。

⑤蓋をして煮込む。時々上下を返しながら…。

⑥煮汁が少なくなってきたら、ゆでたまごを入れてタレに絡める。

⑦タレにとろみがついてきたら完成です(^^)/

 

簡単なのでよかったら作ってみてください♪



napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事