切り昆布と豚肉の炒め煮

切り昆布で常備菜♪

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

切り昆布と豚肉の炒め煮

スーパーのお魚コーナーに売ってある

お安い切り昆布を使って

ご飯がすすむ常備菜を作りました♪

 

参考にしてもらえると嬉しいです♪

 

「切り昆布と豚肉の炒め煮」2人分

切り昆布 80g

人参 1/2本(50g)

豚肉の小間切れ 50g

塩コショウ 少々

○水 80ml

○醤油 大さじ1.5

○みりん 大さじ1

○酒 大さじ1

○砂糖 小さじ2

白いりごま 大さじ1

ごま油 少量

サラダ油 少量

 

つくりかた

①切り昆布は水洗いして食べやすい大きさに切る。豚肉も小さく切っておく。人参は千切りにする。

②フライパンを熱し少量のサラダ油を入れて豚肉を炒める。軽く塩コショウする。

③お肉の色が変わったら人参、切り昆布を入れて炒める。

④○を入れる。強めの中火で汁気が少なくなるまで煮込む。

⑤汁気がほとんど無くなったら白いりごまを入れて仕上げにごま油を少量回しかけたら出来上がり♪

 

簡単なのでよかったら作ってみてください(^^)/



napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事