のっぺい汁

具だくさん♪

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

のっぺい汁

熊本の実家では

「のっぺ汁」と呼んでます♪

小さいころから

家でよく食べてました(^^)/

少しとろみを付けるのがポイントです!

 

 

よかったら作ってみてください♪

 

「のっぺい汁」4人分

鶏もも肉 1/2枚

大根 5㎝位

里芋 3個

人参 1/2本

こんにゃく(アク抜き) 1/2枚

ごぼう 1/2本

豆腐 1/3丁

だし汁 1000ml

(水1000ml+顆粒出汁小さじ2でもよい)

○薄口しょうゆ 大さじ2

○酒 大さじ2

●片栗粉 大さじ1/2

●水 大さじ1弱

ねぎ 適量

つくりかた

①材料はすべて1㎝角に切る。ネギは小口切りにする。

②鍋にだし汁、○を入れ、鶏肉、人参、ごぼう、大根を入れて火を付ける。沸騰してアクを取りながら5分程度煮る。

③里芋、こんにゃくを入れ、具材がやわらかくなったら豆腐を入れる。味をみて塩、薄口しょうゆで調整してください。混ぜ合わせた●を入れてとろみを付けたら出来上がりです♪食べるときにネギを散らしてくださいね(^^)/

 

具材は、このほかに

干しシイタケやレンコンなど入れても

美味しくいただけます(^^)/

 

よかったら作ってみてください♪

 

 





同じカテゴリの記事


napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ