フレンチトースト
レンジで時短♪
ブログを見てくださってありがとうございます
今回のレシピは
フレンチトーストです
フレンチトーストって
前夜からパンを卵液につけておくのが
普通かもしれませんが…
レンジを使うだけで
あっという間にパンに卵液が
しみ込んでくれるんですよ♪
今回は卵アレルギー用に
ミルクフレンチトーストのレシピも
載せたいと思います(^-^)
『フレンチトースト』1人分
材料
6枚切り食パン 1枚
○牛乳 100ml
○卵 1個
○砂糖 大さじ1.5
○バニラエッセンス 数滴
バター 10g
サラダ油 大さじ1/2
粉砂糖 適量
つくりかた
①パンは4つに切り、フォークで数ヶ所刺しておく。耳のところも刺してください。
②バットに○の材料を入れて卵液を作ってパンを入れる(A)。ラップなしでレンジ600wで30秒加熱する。ひっくり返して更に600wで20秒加熱する(B)。取り出して何度かパンをひっくり返すと卵液がなくなります(C)。
③中火で熱したフライパンにバターとサラダ油を入れてパンを並べたら蓋をして弱火で両面焦げ目が付くまで焼く(D)。お皿に盛り、粉砂糖やフルーツをトッピングしたら出来上がり♪メープルシロップなどをかけて食べてください♪
次は卵アレルギー用の
ミルクフレンチトーストです♪
『ミルクフレンチトースト』1人分
6枚切り食パン 1枚
○牛乳 150ml
○砂糖 大さじ1.5
○バニラエッセンス 数滴
○かぼちゃパウダー 小さじ1/2
バター 10g
サラダ油 大さじ1/2
作り方はフレンチトーストと同じです♪
かぼちゃパウダーは無くてもOK!
入れるとほのかな黄色になって
見た目は卵使用のフレンチトーストと
そっくりになりますよ♪
よかったら作ってみてくださいね♪
NAPBIZブログ
というアプリがiOS、Androidともにリリースいたしました。更新通知が届くので、よかったら⬇からアプリで読者登録お願いします(^-^)
同じカテゴリの記事
-
前の記事
納豆となめ茸のパスタ 2018.05.03
-
次の記事
もやしの豚バラ巻き~ニラソース~ 2018.05.08
コメントを書く