簡単クラムチャウダー

生クリーム不使用♪

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

簡単クラムチャウダーです

生クリームを使わず

牛乳で作る簡単クラムチャウダーです。

具材をレンジ加熱するので

時短で簡単に出来ますよ♪

 

レシピ参考にしてもらえると嬉しいです

 

「簡単クラムチャウダー」2~3人分

材料

あさり(殻付き) 400g

水 100ml

玉ねぎ 1/2個

じゃがいも 2個

人参 1/2本

ベーコン 2枚

にんにくのみじんぎり 一片分

薄力粉 大さじ1

バター 15g

顆粒コンソメ 小さじ1

牛乳 200ml

砂糖 小さじ1

パセリのみじんぎり 適量

ブラックペッパー 少々

 

つくりかた

①あさりは砂抜きをしてよく洗う。鍋やフライパンにあさりと水100mlを入れて蓋をし、弱火で加熱する(A)。あさりの殻が開いたら火を止める。ザルに上げ(B)、あさりの身と茹で汁を分ける(C,D)。

②玉ねぎ、人参、じゃがいもは1㎝角に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。玉ねぎを耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをし、600wで2分加熱する。人参とじゃがいもはそれぞれ耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、レンジでやわらかくなるまで加熱する。600wで3分位。

③鍋にバターを入れ、玉ねぎ、にんにくを炒める(E)。次にベーコン、人参、じゃがいもを入れて炒める(F)。火を止めて薄力粉を振り入れ(G)、粉っぽさが無くなったら、あさりの茹で汁(100ml位)、コンソメを入れて弱火で少し煮る(H)。

④牛乳、砂糖を入れて弱火でじっくり加熱する(I)。あさりの身を入れ(J)、ブラックペッパーを入れて味をみる。塩気が足りなければ塩を少し足す(K)。仕上げにパセリを散らしたら出来上がりです(L)♪

コツ・ポイント

牛乳を入れたらあまり沸騰させないでください。

生クリームを足すと濃厚になります♪

あさりの茹で汁が100mlに足りないときは水を足して100mlにしてください♪

 

あさりは今が旬なので

よかったら作ってみてください(^^)/

 





同じカテゴリの記事


napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ