豚バラ大根
大根ステーキでボリュームアップ♪
ブログを見てくださってありがとうございます
今回のレシピは
豚バラ大根です
大根をステーキにしたので
見た目もボリュームアップです(^^)/
今回使った醤油は
大葉にんにく醤油を使いました!
大葉にんにく醤油の作り方は→★
レシピ参考にしてもらえると嬉しいです(^^)/
「豚バラ大根」2~3人分
材料
大根 15センチ位
豚バラの薄切り 200g
○大葉にんにく醤油(普通の醤油でも) 大さじ2
○酒 大さじ2
○みりん 大さじ2
○オイスターソース 大さじ1
○砂糖 大さじ1
○水 大さじ2
○ごま油 小さじ1
米 大さじ2
塩コショウ 少々
薄力粉 適量
サラダ油 適量
ごま油 適量
つくりかた
①大根は2.5幅に切り、両面に格子状に切り目を入れる(A)。耐熱皿に大根を並べ、かぶる位の水と米を入れてふんわりとラップをし、レンジ600wで10~15分ほど、竹串がスッと通る位やわらかくなるまで加熱する(B)。加熱したらそのまま冷めるまで置いておく(C)。○は混ぜ合わせておく。
②大根の水気を拭きとり、塩コショウをして薄力粉をはたく(D)。フライパンを熱し、サラダ油を入れて大根を両面こんがりと焼き目が付くまで焼く(E)。お皿に取り出しておく。
③②のフライパンをさっと拭く。豚肉を入れ、塩コショウをして焼く(F)。火が通ったら鍋にある肉の脂をペーパーでふき取り(G)、大根を戻す。
④○を入れて煮絡めたら出来上がりです(H)♪
コツ・ポイント
大根は中までやわらかくなるまでレンジ加熱してください♪
大葉にんにく醤油を使いましたが、普通のお醤油でも♪
よかったら作ってみてください(^^)/
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
カルビ丼 2018.06.08
-
次の記事
きゅうりの生姜醤油漬け 2018.06.12
コメントを書く