中華丼

野菜たっぷり丼♪

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

中華丼です♪

お野菜たっぷり丼です♪

よかったら参考にしてください(^^)/

 

「中華丼」2人分

材料

白菜 大2枚

玉ねぎ 1/3個

人参 1/3本

豚のこま切れ 100g

海老 6尾

イカ 50g

干しシイタケ 3~4枚

かまぼこ 1/2枚

生姜・にんにくのみじんぎり 各1片分

○水 250ml

○椎茸の戻し汁 50ml

○酒 大さじ1

○薄口しょうゆ 大さじ1弱

○顆粒鶏ガラスープ 大さじ1

○砂糖 小さじ1

○オイスターソース 小さじ2

ごま油 ほんの少し

サラダ油 大さじ1

塩コショウ 少々

●塩コショウ 少々

●酒 小さじ1

片栗粉 小さじ1

水溶き片栗粉 適量

白ご飯 適量

 

つくりかた

①干しシイタケは戻しておく。戻し汁はとっておく。海老は殻をむいて背わたを取り、水でしっかり洗い水気を拭きとっておく。イカは格子状に切り目を入れて食べやすい大きさに切る。ボウルに海老とイカを入れ、●で下味をつける。白菜は葉と芯に分けて食べやすい大きさに切る。人参は短冊切り、玉ねぎはくし切り、干しシイタケは大きなものは4等分に、かまぼこはうす切りにする。

②フライパンを熱しサラダ油を適量入れる。海老とイカに片栗粉小さじ1をまぶし、サッと炒めて皿に取り出しておく(A)。完全に火を通さなくていいです。

③②のフライパンをさっと拭き、サラダ油大さじ1、生姜・にんにくのみじん切りを入れて火を付け(B)、いい香りがしてきたら豚肉を炒める。軽く塩コショウする(C)。

④白菜の芯、人参、玉ねぎを入れて強火で炒める(D)。○と干しシイタケを入れて中火にし、野菜が柔らかくなるまで煮る(E)。3分位。

⑤かまぼこ、海老、イカ、白菜の葉を入れて全体に火を通す(F)。味を見て、足りなければ塩コショウや薄口しょうゆを入れる(G)。水溶き片栗粉でお好みのとろみを付け、仕上げにごま油をほんの少しまわしかけたら出来上がり(H)♪ご飯の上に盛って食べてください♪

コツ・ポイント

野菜を炒めるときは、なるべく強火で炒めてください♪

片栗粉でとろみを付けた後、溶き卵を入れるのもおすすめです(^_-)-☆

 

簡単なのでよかったらつくってみてください(^^)/

 





同じカテゴリの記事


napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ