オクラの豚肉巻き
お酢を入れてさっぱり♪
ブログを見てくださってありがとうございます
今回のレシピは
オクラの豚肉巻きです♪
甘辛な味付けで
ご飯がすすむ味付けにしています♪
オクラをさっと下茹でしているので
焼く時間も短縮できますよ♪
よかったら参考にしてくださいね(^^)/
「オクラの豚肉巻き」10本分
材料
オクラ 10本
豚バラ薄切り肉 10枚
○酒 大さじ2
○みりん 大さじ2
○醤油 大さじ2
○砂糖 大さじ1
○酢 大さじ1/2
塩 適量
白いりごま 大さじ1
薄力粉 適量
つくりかた
①オクラはヘタと硬い部分をぐるりと包丁で剥く。○は混ぜ合わせておく(A)。
②塩少々を振り、まな板の上で軽く転がして板ずりする(B)。鍋に湯を沸かし、塩が付いたままのオクラを入れて1分半ほどゆでる。氷水にとり(C)、冷めたら水気を拭きとっておく(D)。
③豚バラに薄力粉を振り、オクラを巻く(E)。塩コショウする(F)。
④フライパンに③の巻き終わりを下にして並べ、火を付ける(G)。
⑤全体に焦げ目が付いてお肉に火が通ったら、ペーパーなので脂をふき取る。ふき取ったら○を入れて煮絡める。仕上げに白いりごまを入れて、混ぜたら出来上がりです(H)♪
コツ・ポイント
オクラは生のまま巻いて焼いても。。
その時は焼く時間を長くしてくださいね♪
よかったら作ってみてください(^^)/
同じカテゴリの記事
-
前の記事
トマトとツナの冷製パスタ 2018.08.06
-
次の記事
焼きもろこしご飯 2018.08.08
コメントを書く