コーンクリームスコップコロッケ
簡単コロッケ♪
ブログを見てくださってありがとうございます
今回のレシピは
コーンクリームスコップコロッケです♪
とうもろこし料理が続いております(笑)
クリームコロッケって
冷まして丸めて衣付けて揚げて…
とってもめんどうですよね(-_-;)
スコップコロッケにすると
冷まさなくてもいいし♪
揚げてるときに破裂することもないし♪
とても簡単に出来ますよ(^^)
よかったらレシピ参考にしてくださいね(^^)/
「コーンクリームスコップコロッケ」2~3人分
材料
とうもろこし 1本
玉ねぎ 1/2個
バター 10g
☆パン粉 30g位
☆オリーブオイル 大さじ1/2
とろけるチーズ 50g
パセリのみじんぎり 適量
塩コショウ 少々
<ホワイトソース>
バター 40g
薄力粉 35g
牛乳 400ml
○顆粒コンソメ 小さじ1/2
○塩コショウ 少々
○砂糖 ひとつまみ
つくりかた
①最初にホワイトソースを作ります(A)。鍋にバターを入れて火を付ける。バターが溶けたら薄力粉を入れてヘラで混ぜる。混ざったら牛乳を一気に入れて泡だて器でグルグル混ぜながら中火で加熱する。もったりしたとろみがついたら○を入れて混ぜ、火を止めておく。
②とうもろこしは蒸してやわらかくし、包丁で身を取り除いておく(B)。玉ねぎはみじん切りにして、耐熱ボウルに入れてラップをし、レンジ600wで2分ほど加熱しておく。
③フライパンに☆を入れて混ぜる(C)。中火でパン粉がきつね色になるまで加熱したらお皿などに移しておく(D)。
④③のフライパンをサッとふいて火を付け、バターを入れる。とうもろこしと玉ねぎを入れて塩コショウして炒める(E)。①のホワイトソースととろけるチーズを入れて加熱する(F)。味をみて、足りなければ塩コショウをしてください(G)。
⑤お皿にバター(分量外)を塗り、④を入れる。上から③のパン粉をまんべんなくふりかける。トースターで少し加熱し(パン粉を温める程度)、パセリのみじん切りをのせたら出来上がりです(H)♪
コツ・ポイント
トースターで加熱するところは省いても構いません。
(G)のところでお好みの固さに調節してください。
とろけるチーズはお好みで入れてください。
とんかつソースなどをかけて食べてくださいね♪
よかったら作ってみてください(^^)/
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
コーンと卵の中華スープ 2018.08.09
-
次の記事
オクラとトマトの冷製スープ 2018.08.18
コメントを書く