ゴーヤチャンプル

旬のゴーヤを使って。。

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

ゴーヤチャンプルです♪

沖縄に行ったことがないので

本場のチャンプルの味ではありません(笑)

私好みの味付けにしています♪

 

ゴーヤに塩をふって

しばらく置いておくと

苦みが抑えられるので

お子さんにもおすすめです♪

 

 

 

よかったら参考にしてくださいね(^^)/

 

「ゴーヤチャンプル」3~4人分

材料

ゴーヤ 小1本

木綿豆腐 1丁

豚のこま切れ 200g

にんにくスライス 1~2片分

醤油 大さじ1/2

中華だしのもと 小さじ2

卵 2個

○砂糖 小さじ1

○塩 ひとつまみ

サラダ油 適量

塩 小さじ1/2

塩コショウ 少々

 

つくりかた

①豆腐は重しをして水切りしておく。卵をボウルに割り入れ、○で味付けしてしっかり混ぜておく。ゴーヤは縦に半分に切る。スプーンでワタをとり(A)、3~5mmの薄さにスライスしたらボウルに入れる。塩小さじ1/2を振って軽く混ぜ、15分ほど置く(B)。さっと水洗いして水気を切る。

②フライパンにサラダ油を入れ、豆腐を手で大きくちぎって並べる(C)。軽く塩コショウして、全体に焦げ目がつくまで焼いたら皿に取り出しておく。

③②のフライパンをサッと拭き、サラダ油とにんにくを入れ、香りが出るまで加熱する(D)。豚肉を入れて軽く塩コショウして炒める(E)。肉の色が変わったら皿に取り出しておく。

④③のフライパンをサッと拭き、サラダ油を入れてゴーヤをお好みの固さになるまで炒める(F)。豆腐と豚肉をもどし(G)、中華だしを入れて全体に混ぜたら醤油を入れる。

⑤①で混ぜておいた溶き卵をジャーっと流し入れる(H)。すぐには混ぜず、フライパンの底の卵が固まってきたらゆっくり全体に混ぜる。出来上がりです♪

コツ・ポイント

豆腐は手で大きくちぎってください(^^)

ゴーヤは、お好みの固さになるまで炒めてくださいね♪

 

よかったら作ってみてください(^^)/

 





同じカテゴリの記事


napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ