レンジで茄子の煮びたし

レンジで簡単♪

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

レンジで茄子の煮びたしです♪

コンロを使わず

レンジであっという間に作れますよ♪

茄子が美味しい季節なので

よかったら参考にしてくださいね(^^)/

 

「レンジで茄子の煮びたし」

材料

茄子 小2本

○めんつゆ(ストレート) 100ml

○醤油 小さじ1

○砂糖 小さじ2

○酢 小さじ1

ごま油 適量

かつおぶし 適量

 

つくりかた

①保存容器に○を入れてしっかり混ぜておく。茄子はヘタを切り落とす。皮目に包丁で斜めに切り目を入れる。

②ごま油を茄子の周りにつけ、ラップでぴったりと包む。

③レンジ600wで3~4分加熱する(A)。

④ラップを外し(B)、やけどに注意しながら食べやすい大きさに切る(C)。

⑤混ぜ合わせた○に④を入れて1時間ほど置いたら出来上がりです(D)♪食べるときはかつお節をかけて食べてください♪

コツ・ポイント

ラップの上に茄子を置いてごま油を適量垂らし、ラップで包みながらごま油を茄子に絡めると手を汚さずに済みますよ♪

茄子が中までやわらかくなるまでレンジで加熱してくださいね♪

今回使った茄子は15㎝ほどの小さい茄子を使いました。

 

簡単なのでよかったら作ってみてください(^^)/

 



napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事