むね肉でこんがり鶏チャーシュー

しっとりチャーシュー

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

むね肉でこんがり鶏チャーシューです

以前レシピを投稿した

むね肉で鶏チャーシュー

分量は同じです。

今回は最初に焼いてから

炊飯器で加熱しました♩

焼かずに加熱する鶏チャーシューのレシピは

こちらです→

 

「むね肉でこんがり鶏チャーシュー」

材料

鶏むね肉 1枚

★砂糖 大さじ1

★塩 小さじ1弱

★水 大さじ2

○醤油 大さじ2

○みりん 大さじ2

○酒 大さじ1

○オイスターソース 大さじ1

にんにく・しょうが 1片

はちみつ 小さじ1

タコ糸 適量

耐熱ジッパー 1枚

ビニール袋 1枚

 

つくりかた

①むね肉は均等な厚みにし、フォークで両面をブスブス刺しておく。皮は取り除かない。ビニール袋に★を入れてむね肉を入れ、もみもみして冷蔵庫で半日~1日寝かせる。にんにくはつぶしておく。

②ビニール袋から取り出し、軽くペーパーで水気をふき取る。手前からくるくる巻いて、タコ糸でぐるぐる巻く。

③フライパンを熱し、②を転がしながら焼く。全体に焦げ目をつける。

④ジッパーに○、にんにく、しょうが、③を入れて空気を抜く。

⑤炊飯器に④を入れ、かぶる位の熱湯を入れて落し蓋をして保温で1時間半放置。

⑥加熱が終わったらジッパーのお肉を取り出し、タコ糸を取り除いてスライスする。ジッパーの中の煮汁を鍋に入れて煮詰める。仕上げにはちみつを入れる。

⑦お肉の上に⑥の煮汁をかけたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

2枚のむね肉で作るときは、ジッパーに2本入れず、1本ずつ入れてください。

煮たまごの作り方は、8~9分加熱したゆで卵を急冷して殻をむき、煮汁につけて置いたらできますよ♪

 

簡単なのでよかったらつくってみてください(^^♪



napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事