大根の皮のきんぴら
ご飯がすすみます♪
ブログを見てくださってありがとうございます
今回のレシピは
大根の皮のきんぴらです♪
白くてみずみずしい大根を買ったら
ぜひ皮も食べてください♪
ごはんがすすむ味付けにしていますので
よかったら参考にしてくださいね(^^)/
「大根の皮のきんぴら」
材料
大根の皮 15㎝位(約80g)
○醤油 小さじ1
○酒 小さじ1
○みりん 小さじ1
○顆粒和風だし 小さじ1/4
○砂糖 小さじ1/2
サラダ油 小さじ1
ごま油 少々
白ごま 小さじ1
つくりかた
①大根の皮はよく洗い、千切りにする。
②フライパンにサラダ油を入れて①を炒める。
③大根の皮がしんなりしてきたら○を入れる。
④汁気が少なくなって来たら白ごまを入れ、仕上げにごま油を入れたら出来上がりです♪
コツ・ポイント
大根の皮が厚い方が食べ応えがありますよ♪
もしきれいな大根を手に入れたら、厚めに剥いてきんぴらにしてみてください(^^)/
よかったら作ってみてください(^^)/
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
レタスと海苔のサラダ 2018.10.26
-
次の記事
大根葉のソフトふりかけ 2018.10.29
コメントを書く