大根と手羽元のポン酢煮

味ぽんで簡単♪

 

ブログを見てくださってありがとうございます

 

今回のレシピは

大根と手羽元のポン酢煮です♪

 

市販の味ぽんで簡単に作ってみました♪

よかったら参考にしてくださいね(^^)/

 

「大根と手羽元のポン酢煮」2~3人分

材料

大根 3㎝幅×6~8切れ

手羽元 8本

○味ぽん 100ml

○水 200ml

○砂糖 大さじ2

○みりん 大さじ2

○にんにく 1片

○しょうが 2~3枚

サラダ油 少々

塩コショウ 少々

半熟卵 2~3個

 

つくりかた

①大根は幅3㎝位に切って周りを面取りする。中央に包丁で×印の切り目を入れる。耐熱皿に入れてラップをし、レンジ600wで6~8分加熱してやわらかくしておく。手羽元は骨に沿って切り目を入れて軽く塩コショウしておく。にんにくは包丁でつぶしておく。

②鍋を熱し、サラダ油を入れて手羽元を軽く焦げ目がつくまで焼く。○と大根を入れ煮汁が少なくなるまで煮込む。最後に半熟卵を入れて煮絡めたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

あらかじめレンジで大根を加熱することで、煮る時間を短縮させました♪

 

よかったらつくってみてくださいね(^^)/

 



napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事