カレイの煮つけ
ご飯がすすみます♪
ブログを見てくださってありがとうございます
今回のレシピは
カレイの煮つけです♪
下処理をすることで
臭みを取ることができますよ♪
よかったら参考にしてくださいね(^^)/
「カレイの煮つけ」2人分
カレイの切り身 2切れ
○醤油 大さじ2
○砂糖 大さじ2
○みりん 大さじ1
○酒 大さじ3
○水 100ml
しょうがの輪切り 2~3切れ
つくりかた
①カレイは流水で洗う。ペーパーでしっかり水気を拭きとる。皮の部分に切り目を入れる。×印でも斜めに切り目を入れてもOK♪
②小さめのフライパンや平らな鍋に○を入れて煮立たせる。しょうがの輪切り、カレイの切り身を入れる。クッキングシートを鍋の大きさにカットし、中央に少し切り目を入れる。カレイにかぶせて弱めの中火で10分ほど煮る。
③煮ている途中、タレをスプーンで皮目にかけてください。タレが少なくなったら出来上がりです♪お好みで青菜を茹でたものを添えてくださいね(^^)/
コツ・ポイント
カレイの切り身をしっかり洗って水気を切ると、臭みが取れますよ♪
簡単なのでよかったら作ってみてくださいね(^^)/
同じカテゴリの記事
-
前の記事
揚げだし餅 2019.06.20
-
次の記事
冷しゃぶサラダ 中華ゴマダレ 2019.07.01
コメントを書く