手羽と大根の照り煮
ご飯がすすむ味付け♪
こんにちは
いつもブログを見ていただきありがとうございます♪
今回のレシピは
手羽と大根の照り煮です♪
にんにくと生姜を入れた
ごはんがすすむ味付けです♪
よかったら参考にしてくださいね(^^)/
【手羽と大根の照り煮】2~3人分
材料
鶏の手羽先 8~10本
大根 250g
〇にんにく 1片
〇しょうがスライス 2~3枚
〇水 200ml
〇和風顆粒だし 小さじ1
〇醤油 大さじ2
〇酢 大さじ1
〇砂糖 大さじ2
〇みりん 大さじ1
〇酒 大さじ1
半熟ゆでたまご 2~3個
つくりかた
①手羽先は両面に切れ目を入れる。大根は幅2㎝位のいちょう切りにして耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして600wで4~5分加熱する。にんにくは包丁でつぶしておく。
②フライパンを熱し、手羽を並べる。両面焼き目を付けたら大根を入れる。
③〇を入れ、蓋をして弱めの中火で20分~25分煮る。
④半熟ゆでたまごを入れる。蓋を外し、強めの中火で2~3分煮詰めたら出来上がり♪
コツ・ポイント
少し冷ました方が、味がよく染みますよ♪
今回は手羽先で作りましたが
手羽元や鶏モモ肉でも♪
簡単なのでよかったら作ってみてください(^^)/
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
豚肉の味噌ヨーグルト漬け 2020.05.27
-
次の記事
茄子のひき肉はさみおろしだれ 2020.06.09
コメントを書く