箸巻きお好み焼き
- 2020.11.18
- イベント・おもてなし料理
- お好み焼き
お祭り気分♪
こんにちは!お久しぶりです
いつもブログを見ていただきありがとうございます♪
すっかり寒くなってきましたね…
でも今日は夏みたいな暑さで(;^ω^)
11月っていうのに半袖着ています(笑)
最近コロナも全国的に流行してきてるので
みなさんも体調管理に気を付けてくださいね!
今回のレシピは
箸巻きお好み焼きです♪
お祭りなのでよく見かける
箸巻きお好み焼き♪
今年はお祭りやイベントが中止になったので
おうちでお祭り気分です♪
お肉入れてないので
ちょっとした節約料理です♪
今回は卵焼き器を使いました!
よかったら参考にしてくださいね♪
【箸巻きお好み焼き】2本分
材料
キャベツ 70~80g
〇お好み焼き粉 50g
〇たまご 1個
〇水 50ml
小ねぎ 適量
天かす 適量
紅ショウガ 適量
干しエビ 適量
目玉焼き・青のり・マヨネーズなど
サラダ油 適量
割りばし 2膳
つくりかた
①キャベツはみじん切り、ネギは小口切りにする。
②ボウルに〇を入れてよく混ぜる。
③②に①、天かす・紅ショウガ・干しエビなどを入れてざっくり混ぜる。
④玉子焼き器を熱して油を入れて③の半量を流し込む。中火で両面焼いたら取り出す。
⑤生地の端っこを割りばしで挟み、ぐるぐる巻く。お好みソースをかけてお好みのトッピングをしたら出来上がりです♪
コツ・ポイント
割りばしを挟むときは
全部割らずに少しだけ広げて挟んでくださいね♪
簡単なのでよかったら作ってみてください(^^)/
同じカテゴリの記事
-
前の記事
豚肉とニンニクの芽の炒め物 2020.11.05
-
次の記事
生姜の炊き込みご飯 2020.11.27
コメントを書く