ルゥなしで作るこどもカレー
夏野菜カレー♪
こんにちは
いつも見ていただきありがとうございます
夏休みになりましたね…
こどものお昼ご飯のことも
考えなきゃいけません(;^ω^)
日頃の学校給食にとても感謝です♪
わたし以前給食調理員をしておりまして…
エアコンも付いていない給食室で
夏は汗だくで作ってたなぁ~
改めて調理員さんに感謝です♪
夏休みの宿題で
何か料理をしよう♪
っていうのがあるみたいで…
むすめは大好物のカレーがいい!
ってことでカレーに決定!
辛いの苦手なむすめも食べれる
ルゥなしカレーを作ることになりました(^^)/
こんな感じで完成しました
冷蔵庫に夏野菜があったので
今回は夏野菜カレーにしました♪
レシピよかったら
参考にしてくださいね(^^)/
『ルゥなし辛くないカレー』4人分
材料
豚肉 200g
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
かぼちゃ 1/8個
ピーマン(今回は赤) 2個
ズッキーニ 1/3本
ゴーヤ 1/3本
オクラ 5本位
にんにく 1かけ
小麦粉 60g
バター 25g
サラダ油 25g
〇水 700ml
〇赤ワイン 100ml
〇顆粒コンソメ 大さじ1.5
☆カレー粉 大さじ1.5
☆ケチャップ 大さじ3
☆とんかつソース 大さじ3
★牛乳 50ml
★インスタントコーヒー(あれば) 小さじ1
★醤油 大さじ1
★クミンパウダー(お好みで) 小さじ1
★ガラムマサラ(お好みで) 小さじ1
オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量
つくりかた
①玉ねぎはみじん切りにして耐熱ボウルに入れてラップをし、600wで3分加熱する。オクラは軽く下茹でして食べやすい大きさに切る。ゴーヤはワタを取り、スライスにする。残りの野菜も食べやすい大きさに切る。ニンニクはスライスしておく。ズッキーニとゴーヤとオクラはフライパンで炒めてお皿に取り出しておく。(最後に混ぜ合わせます)
②鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火をつける。香りがしてきたら豚肉を入れて軽く塩コショウして炒める。
③玉ねぎを入れて3分ほど炒めたら人参、ピーマンを入れて軽く炒める。
④〇を入れて沸騰したらアクを取り、弱めの中火で煮込む。3分ほどたったらかぼちゃを入れて蓋をして更に煮込む。
⑤フライパンにバターとサラダ油を入れて火をつける。バターが溶けてきたら小麦粉を入れて弱火で5分ほど焦がさないように炒める。
⑥火を止め、カレー粉を入れて混ぜる。残りの☆を入れてよく混ぜ、火をつけて弱火で少し加熱したら火を止める。
⑦④の煮汁を少しずつ⑥に入れ、なめらかになってきたら④の鍋に戻して混ぜる。★を入れて混ぜる。
⑧最初に炒めたズッキーニ、オクラ、ゴーヤを戻してまぜたら出来上がり♪
コツ・ポイント
玉ねぎは甘みを増すように最初にレンジで加熱しています。
ゴーヤを最初から入れてしまうと苦みが全体に広がるので
あと入れにしました。
ズッキーニやオクラは一緒に煮込むとドロドロに
なりそうだったのでゴーヤ同様あと入れにしました。
よかったら参考にしてくださいね(^^)/
同じカテゴリの記事
-
前の記事
パスタばっか♪ 2021.07.28
-
次の記事
ほっともっとチキンバスケット 2021.08.12
コメントを書く