小松菜たっぷり中華炒め
ごはんがすすみます♪
こんにちは
いつも見てくださりありがとうございます♪
今回のレシピは
小松菜たっぷり中華炒めです♪
小松菜はカルシウムたっぷりな野菜
一年中スーパーでゲット出来るので
ありがたい食材です(*^^*)
うちではスムージーにもよく入れます♪
クセもない味なので嬉しいですね(*^^*)
そんな小松菜をたっぷり使って
中華炒めを作ってみました♪
よかったら参考にしてくださいね♪
『小松菜たっぷり中華炒め』3~4人分
材料
小松菜 1袋
豚の小間切れ 250g
白菜 2~3枚
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
きのこ(今回はしめじ&エリンギ) 各1/2パック
にんにく・しょうがのみじん切り 各大さじ1
ごま油 大さじ1.5
水溶き片栗粉 適量
塩コショウ 少々
○水 250ml
○顆粒鶏ガラスープ 大さじ1
○酒 大さじ1
○オイスターソース 大さじ1/2
○醤油 大さじ1/2
○砂糖 小さじ1/2
つくりかた
①小松菜は5cmの長さに切り、茎と葉を分けておく。白菜は一口大に切り、葉と芯を分けておく。人参は厚さ2ミリ位のいちょう切りに、玉ねぎはくし切りにする。きのこは食べやすい大きさに切る。○は混ぜておく。
②フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて中火につける。香りが出てきたら豚肉を入れ、軽く塩コショウして炒める。
③肉の色が変わったら玉ねぎ、人参を入れて炒める。野菜がしんなりしてきたら小松菜の茎と白菜の芯、きのこを入れて炒める。
④○を入れ、沸騰してきたら小松菜の葉、白菜の葉を入れる。すべての野菜がしんなりしたら味をみてととのえる。
⑤水溶き片栗粉でとろみを付けたら出来上がり♪
コツ・ポイント
特にありません♪
簡単なので
よかったら作ってみてください(^-^)/
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
コメントを書く