人参葉のかき揚げ
人参の葉は捨てない♪
こんにちは
いつも見てくださりありがとうございます
先日
産直の野菜売場で
葉っぱ付きの人参ゲット‼️
葉付きの人参を見かけることは
あまりないと思いますが
もし見かけた場合は
食べてみてください❗
以前人参の葉のふりかけのレシピを
ご紹介しましたが↓
今回はかき揚げにしてみました❗
よかったら参考にしてください(^-^)/
『人参葉のかき揚げ』
材料
人参の葉・桜えび・天ぷら粉・水 適量
つくりかた
①人参の葉はよく洗って水気を切り、茎を除いて葉っぱだけにする。
②ボウルに葉、桜えびを入れる。
③天ぷら粉(適量)を入れる。全体にしっかりまぶせる位入れる。
④少しずつ水を入れる。手で混ぜながら、もったりするくらいになったらOK
⑤180℃の油で両面揚げたら出来上がり♪お好みでお塩や天つゆを付けて食べてください♪
コツ・ポイント
特にありません♪
よかったら作ってみてください(^-^)/
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
小松菜たっぷり中華炒め 2021.11.10
-
次の記事
キャベツシュウマイ 2021.11.25
コメントを書く