簡単グリーンカレー

ナンプラーなし

 

こんにちは

いつも見てくださりありがとうございます

 

夏はカレーだー!

ってことで今回はカレー(о^∇^о)

 

普通のカレーは年中食べるけど

夏になるとグリーンカレーが

食べたくなるのは私だけかな?

 

カルディでグリーンカレーペーストと

ココナッツミルクを買って。。

あとは家にあるもので(^-^)

今回はナンプラーは使っていません!

簡単なのでよかったら参考にしてください(^-^)

 

『グリーンカレー』4人分

 

材料

グリーンカレーペースト 1/2瓶(約60g)

鶏もも肉 300g

なす 1本

玉ねぎ 1/4個

しめじ 1パック

赤ピーマン(赤パプリカ) 1個(赤パプリカは1/2個)

ココナッツミルク 1缶(400ml)

水 100ml

鶏ガラスープのもと 小さじ1

薄口醤油 大さじ1.5

砂糖 大さじ1

油 大さじ1

 

つくりかた

①玉ねぎは約2cmの粗みじん切りにする。なすは縦半分に切り、2cmの斜め切りにして水にさらし水気を拭き取る。しめじは根元を切ってほぐしておく。ピーマンは縦2cm幅に切る。鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

②フライパンに油とカレーペーストを入れ、弱火で混ぜながら1分炒める。鶏もも肉と玉ねぎを入れて炒める。

③肉の色が変わってきたら、なす、しめじを入れてさらに炒める。野菜がしんなりしてきたらココナッツミルクを入れ、空いた缶の中に水100mlを入れて缶の中をきれにして鍋に入れる。鶏ガラスープのもとも入れる。

④沸騰したら火を弱めて煮込む。5分たったらピーマンを入れる。さらに3分煮込む。

⑤薄口醤油、砂糖を入れ、軽く煮たら出来上がり♪

コツ・ポイント

ナンプラーがお好きな方は薄口醤油をナンプラーに変えてください。

今回はたけのこは入れていませんが、もしあれば入れてください。なす、しめじを入れるタイミングで入れるといいと思います(^-^)

わたしはバジルをちぎって一緒に食べました!

 

よかったら作ってみてください(^-^)/

 



napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事