豚肉とニラの焼きちゃんぽん

炒めるだけ♪

 

こんにちは

いつも見てくださりありがとうございます

 

今回のレシピは

豚肉とニラの焼きちゃんぽんです

 

 

福岡人なので

よくもつ鍋をするんですが

具材があまったりしちゃうんですよね。。

よく余るのがニラ!

そして茹でちゃんぽん麺!

 

今回はその食材を使って

焼きちゃんぽんを作ってみました(*^^*)

 

簡単に作れるので

お昼ごはんにもおすすめです!

 

よかったら参考にしてください(*^^*)

 

『豚肉とニラの焼きちゃんぽん』2人分

 

材料

茹でちゃんぽん麺 2袋

ニラ 1/2束

豚肉(小間切れ、バラ肉など) 100g

玉ねぎ 1/2個

人参 1/3本

ニンニク 1片

サラダ油 大さじ1

水 大さじ2

中華あじ 小さじ2

オイスターソース 大さじ1/2

塩コショウ 少々

 

つくりかた

①人参は千切り、玉ねぎは薄切り、ニラは5cm位の長さに切る。にんにくは薄切りにする。

②ちゃんぽん麺は袋のまま、レンジ600Wで1分~1分半加熱する。

③フライパンを熱してサラダ油を入れ、ニンニク豚肉を炒める。塩コショウする。

④肉の色が変わってきたら人参、玉ねぎを入れて炒める。野菜がしんなりしてきたらちゃんぽん麺、水を入れてほぐしながら炒める。

⑤麺がほぐれたら中華あじ、オイスターソースで味をつける。最後にニラを入れて炒めたら出来上がり♪

 

コツ・ポイント

中華あじはこれを使いました

 

 

 

簡単なのでよかったら作ってみてください(^-^)/

 

 





同じカテゴリの記事


napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ